足場工事全般及び
仮設資材リース・販売

トップページ / 足場工事全般及び
仮設資材リース・販売

対応している建物

自社の保有部材で、住宅改修・新築から大規模改修工事・大型商業施設・イベント会場等々、仮設工事に関してはありとあらゆる分野で活躍させていただいております。
  • マンション
  • ビル
  • 店舗
  • アパート・ハイツ
  • 戸建て
  • 球体タンク・プラント
  • 大規模商業施設(内外)
  • 駅構内、神社・寺
イメージ写真

足場の種類

次世代足場

次世代足場

次世代足場は、安全性と作業効率を重視した最新の技術を採用しています。建設現場のニーズに応じて柔軟に対応できる設計で、作業員の安全と作業スピードの向上に役立ちます。

本組み足場

本組み足場

伝統的な構造:
本組み足場は、従来から日本で使われている足場の形態で、鉄パイプ(単管)や木材を使って現場ごとに組み立てます。

フレキシブルな設計:
現場に応じて自由に設計できるため、複雑な形状の建物や構造物にも対応可能です。工事の規模や現場の条件に合わせた細かい調整ができるのが利点です。

高い安定性:
鋼管をクランプ(留め金)で固定し、しっかりとした構造を作ることができるため、大規模な建設現場などで高い安定性を発揮します。

組立の難しさ:
組立には熟練の技術が必要で、時間もかかるため、コストがやや高くなる傾向があります。また、安全性を確保するために、設置の際には詳細な計画が必要です。

くさび緊結式足場

くさび緊結式足場

簡易的な組立:
くさび式緊結式足場は、事前に規格化された部品を用いることで、現場での組立が簡単にできる足場です。部材に「くさび」を差し込んで固定するため、迅速に組立・解体ができます。

スピーディーな施工:
規格化されたパーツを使用するため、短時間での設置・解体が可能です。作業効率が高いため、工期が短い現場や、頻繁に足場を組み直す必要がある現場に向いています。

コストパフォーマンス:
施工スピードが速く、使用する部材もシンプルなため、コストが比較的低く抑えられます。

安全性の確保:
規格品を使って設置されるため、一定の安全基準が保たれやすく、特に中小規模の建設現場で広く使用されています。

ブラケット式足場

ブラケット式足場

壁に直接取り付ける方式:
ブラケット式足場は、建物の壁や柱に「ブラケット」(金具)を取り付け、そこに足場板を設置する方式です。主に建物の外壁工事やメンテナンスに使用されます。

スペース効率の良さ:
足場自体が建物に固定されるため、地上に足場を組む必要がなく、限られたスペースでも作業が可能です。狭い場所や高所作業に適しています。

柔軟性:
建物に直接設置するため、建物の形状や高さに応じて調整可能で、自由度の高い施工が可能です。また、建物にしっかり固定されるため、安全性も高いです。

コストパフォーマンス:
必要な部材が少なく済むため、他の足場に比べてコストが低い傾向があります。ただし、設置には壁や柱に取り付けるための特殊な技術が必要です。

枠組み足場

枠組み足場

規格化されたフレームを使用:
枠組み足場は、規格化されたフレームを組み合わせて構築される足場です。簡単に組み立てられるため、短時間で設置可能で、安定した足場が提供されます。

強度と安定性:
フレームが堅固であり、高層建築にも適応できるため、大規模な工事でも広く利用されています。特にビルやマンションなどの中高層建築物でよく使われます。

安全性:
フレームがしっかりと固定されるため、作業中の安定性が高く、落下事故のリスクが低減します。さらに、手すりやネットなどの安全装備も追加でき、作業者の安全を確保します。

コストパフォーマンス:
組立や解体が容易で効率が高く、コストパフォーマンスに優れています。パーツが規格化されているため、交換や補修も容易です。

現場囲い

現場囲い

現場囲いとは、建築現場や工事現場、資材置き場などで防犯や安全を確保する目的で、工事期間中に敷地の境界線に沿って仮設される囲いのことを指します。

  • 万能鋼板
  • フラット鋼板
  • ネットフェンス(黄色と黒のトラ)

足場工事の流れ

STEP

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。お見積もり、足場工事の要望を伺います。

0774-86-5828 [対応時間]月-金 9:00-17:00
現地調査&お見積り依頼
お問い合わせ
STEP

打ち合わせ・現地調査[無料]

現地情報の収集とお打ち合わせと現地調査を行い、最適な施工計画をご提案します。

打ち合わせ・現地調査[無料]
STEP

御見積・ご契約、施工日決定

調査結果を基に見積もりを提出し、ご納得いただければ契約を結び、施工日を決定します。
お見積もりまでは無料で承っております。

御見積・ご契約、施工日決定
STEP

足場組立

安全第一で計画通りに足場を組み立て、作業の安全性と効率性を確保します。

足場組立
STEP

施工後の清掃

足場の組立てが完了した後、現場の清掃を行い、整理整頓します。

施工後の清掃
STEP

追加足場や変更・手直し対応

サンプルテキスト

台風養生工事の対応(写真とともに)

追加足場や変更・手直し対応
STEP

足場解体・撤去

工事完了後、迅速かつ安全に足場を解体し、撤去作業を行います。

足場解体・撤去
STEP

報告

作業の全工程が完了した後、お客様に対して報告を行い、工事の終了をお知らせします。

報告

対応エリア

全国展開している商業施設や工場関係の改修工事を請け負っております。
全国どこの地域も足場のことならご相談ください。

よくある質問

お見積りだけまずはお願いすることはできますか?

概算見積も可能です。正確なお見積りを提出するには現場の調査を行い、平米数の測量や、工事条件(敷地スペースなど)の確認を行います。
現地調査後にお見積書をお送り致します。

敷地面積が狭いですが、足場を組んでもらえますか?

はい。施工対象物件の大きさ・立地条件や仮設仕様によって変わってきますので、可能な限り対応致します。

組立、解体の工期はどれくらいですか?

施工対象物件の大きさ・立地条件や仮設仕様によって変わってきますので、お打ち合わせ等が必要ですが、可能な限り素早く対応致します。

対応エリアはありますか?

基本的に近畿全域に対応しております。
その他の地域でも対応できる場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。

部材だけの購入は可能ですか?

可能です。部材のリースは行っていません。

施工事例

地域
大阪府泉大津市
用途
プラント配管新設足場
期間
6ヶ月
地域
大阪市
用途
外壁改修工事
期間
60日
地域
大阪市
用途
外壁改修工事
期間
30日
地域
大阪府
用途
改修工事
期間
6ヶ月

お問い合わせ